体にいいと言われる雑穀米
大麦、あわ、きび、ひえ、黒米、赤米などが入っています。
昔は白米が高級品で食べられないので仕方なしに食べていた雑穀米
それが今見直されて健康食として人気です。
雑穀米は白米に混ぜて炊くだけ。
炊飯器で炊けば雑穀米が入っていてもそれほど気にならず美味しいご飯になりますよ。
その他の食べ方としては雑穀米を柔らかく茹でてスープに入れたりパンケーキに入れるのもおいしいです。
食べて健康になれるそんな雑穀米をふるさと納税で返礼品にしている自治体はコチラです。
ふるさと納税の仕組み
寄付金額だけをみると
「結構高いな」「これなら普通に買った方が安い」
と思うかもしれません。
しかしこの寄付金額が所得税や住民税から控除されます。
自分の控除額上限を把握してそのぎりぎりまでふるさと納税をすれば自己負担2,000円でこの自治体へ納税(寄付)できて、この返礼品がもらえる仕組みです。
しかも寄付したお金はその地方自治体の活性化のお役に立つことが出来ます♪
ふるさと納税の仕組みを詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ=>ふるさと納税とは